どうも!皆さん、 海外不動産 には興味ありますか??
一時期、マレーシア不動産が、日本でも結構人気になっていましたよね?
僕も、マレーシアに不動産を見に行って、実際に物件購入の申し込みもしたこともありました(笑)
さて、ニュースを見ていると、長らく不動産バブルで活況だった中国もバブルがそろそろ沈静化しそうとのことです!
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140228/frn1402281535002-n1.htm
以前より中国の不動産価格の高騰はバブルだと言われていましたが、日本人である僕たちは、バブルを経験しているので、客観的にそうだろうなと推測できましたよね?
でも、中国のお友達に聞いてみるとバブルかもしれないけど、まだまだイケるよ!と言う人が実に多いです。
僕も、縁があって中国にも物件を保有していますが、例外無く値上がりしています。
購入した当時は、日本円が最強でしたので、為替でも利益が出て、ダブルでハッピー状態なんです。
海外不動産は、国内不動産と同様に嗅覚さえしっかりしていれば、確実に儲けることができます。
ただ、日本で人気になったときには、すでに遅いので、つねに目を光らせていないといけません。
で、中国の不動産バブルは実際のところどうなのか?というと僕の見解では、まだ大丈夫じゃないかなと思います。
僕は、海外の不動産を購入する前には、何度もその国に足を運び、街でブラブラします。中国に関しても、3ヶ月に1回程度の頻度で訪れていますが、肌で感じる雰囲気は、もうしばらくは急落はしません。
ただし、中国において10年前のような高騰は、もうあり得ないということだけは確実ですので、ある程度、利益を得た人は、今のうちに売り逃げが安全でしょう。
あとは、バブル崩壊後は、日本でも、どこの国でも同じですが、エリアや物件ごとに価値を正当に見極めないといけないというごくごく普通の状況になるだけですので、しっかり勉強すれば、また再投資ですね!
ちなみに僕は、最近になって世界遺産に指定された街の物件ですので、物件価格は上々です♪
なんでも物件を探す時は、五感 をフル活用しなければいけませんね(笑)