どうも!皆さん、おはようございます!
お盆休み、真っ只中ですが、エンジョイしてますか〜?
僕は、エンジョイしてますよ(笑)
その理由は、また今度お伝えしますね♪
さて、増税増税で世間は、バタバタしておりますが、本格化するのは2015年からなのは皆さん御存知かと思います。
実際は、今後の予定はこんな感じとなってます(涙)
- 2015年1月1日 相続税の基礎控除額が引き下げとなって、さらに最高税率は50%→55%へUP
- 2015年1月1日 所得税の最高税率が現行40%→45%にUP
- 2015年10月1日 消費税が8%→10%にUP
これらの増税によって、我々日本人は、どんどん納税貧乏になって行くのは間違いありません。
そして国力もドンドン落ちて行くのではないのかと思います。
世間ではアベノミクスやオリンピックで日本経済は絶好調だという意見がメジャーですけど、だからと言って、このタイミングで増税は間違っているんじゃないかなと。。。
そもそもアベノミクスとはレーガン大統領が行なったレーガノミックスに由来するものです。
これって、レーガン大統領に対して冒涜ですな(怒)
だって、安倍さんとレーガン大統領は、やっていることが全く正反対なんですもんね〜。
レーガンさんが大統領就任時は前任者大統領のカーターさんの失敗でインフレ率が12.5パーセントでした。
そこでレーガン大統領は大減税を決行しました!
その結果として政府の収入は25パーセントあがりGNPは最大で8パーセントもUP!!!
その一方、我らの安倍さんは、何を血迷ったか大増税を決行(涙)
デフレ脱出のために税金を上げようとする感覚は、すでに理解不能です。。
そもそもなんですが、安倍さんは、スーパーお金持ちなんで、庶民の生活を知らない人です。
レーガン大統領は「I wasn’t great. The people I served were Great.」と語っていました♪
凄くかっこいいですね〜♪彼は国民あっての政治家ということが信条なんですね〜♪
ちゃんと安倍さんに、この話を聞かせてあげたいです(涙)
このままいけば国民の負担は益々増えて、生活は逼迫して、経済は破綻しちゃいます。
なんとかせねばなりません!!!
と前振りが長くなってスイマセンでした(笑)
さて、本題に入ります!
タイトルにあった「アレ」とは「アレ」なんですけど、分かりますか?
幾つか思い浮かぶと思いますが、今回の「アレ」は「コレ↓」です(笑)
ずばり「減価償却!!!!!」です。
不動産投資に限らず、税金対策においては「減価償却」がとても大事です。
「減価償却」とは、減価償却資産の取得にかかた費用を一定の方法によって、各課税期間の経費・損金に配分していく手続きなんです。
ちょっと、分かりにくいので、さらに噛み砕くと、1億円で買った資産を耐用年数50年とした場合、200万円づつを50年かけて経費・損金に計上することなんですな。
で、これを上手く使う事で、節税になるわけなんですが、いろいろなやり方があるので、次回以降具体的に説明していきたいと思います!